パースの図を書きたくて

立方体を書こうとすると、なんかいつもおかしい。

f:id:zukirouRX:20140816133842p:plain

線のぐにゃぐにゃはさておき、なんかおかしい。

「パースがおかしいからだ!」

と勝手に思う。

じゃあ、ただしいパース、それなりにちゃんとみえる立体を書くにはどうしたらいいねん?と。

しらべてみると、

「アイライン」

「消失点」

というのがポイントになるというのはわかった。

アイラインってのは「目の高さ」とか「地平線」など説明されるが、よくわからない。

なんでか、よくわからない。

「アイラインが目の高さというのはわかった」

「それで、見え方が異なるとうのもわかった」

だけど

「それは、どう決まるの?」

と思ってた。

「何言ってんだこいつ?」と思われるかもしれないが、そう思ってた。

でも、

「はじめての遠近法(エルテ出版)」

に書かれていた

「〜アイラインを決めたらそれを動かしてはいけません」

この一文を読んで晴れた。

「あぁ…描きたい図なり、絵なりに自分でアイラインを設定するのか」と

自分で描こうとするものに対して決めるものなのかと。

なんか、晴れた気がする。

一点消失

→アイライン上の一点に奥行きのある線が消失していく

二点消失

→アイライン上の二点に大して奥行きのある線が収束する

三点消失

→「ここらへん」と決めたアイラインから垂直に伸びる補完線上に消失点がある

→奥行きのある線は二点に消失し、「高さ」で伸びていく線が補完線上の消失点に収束する

一点

f:id:zukirouRX:20140816140832p:plain

二点

f:id:zukirouRX:20140816135951p:plain

三点

f:id:zukirouRX:20140816142227p:plain

 こういうことか。

すっとしたし、描き方もわかったすっきり。

うまへたセンスは別の話。